陰キャのチラ裏

Twitterでまとめると長いやつをつらつらと

ディシディア終焉ファンタジー

とうとうディシディアファイナルファンタジーさんがアプデ終了を迎えるということで色々書いていこうと思います。思い出やら個人的に何が良くなかったとか。
あと最近ホームにボンバーガール導入されたからそれも含めてのあれこれとかとか。





自分はラムザ実装だかガーランド実装されたあたりで始めて、最初津波初狩りされまくってた記憶。2015~2016年くらいかな?
そこからは全国大会までは新実装キャラがぶっ壊れててそれが下方されて~を何度も繰り返しつつもみんな楽しくプレイしてて、夏頃に初めての全国大会
自分のホームに鯨岡さんやハザマさんが来たりして、他の店舗でも予選が行われ、その後はエリア大会。その後はオフラインでの大会…と最初で一番盛り上がって居た時期ということもあり規模も大きく。
彩の国VS@ランブルプラザは知り合いとVC繋いで見てて、そうえんさんの一人囮になっての召喚通したシーンなんかは全国決勝ってこともあってめちゃくちゃ盛り上がりましたね…


これは私事ですけど…
全国が終わって電撃のソロ応募大会。当時最高ランクのアダマン、その下のダイヤ、更にその下のミスリルで3人チームを組んで16チームくらいで優勝を目指す大会でした。



そもそもの受かる受からないが抽選、チームメンバーも抽選ということでガチ運ゲー大会だったんですが組んでいただいたチームメイトがもっそい強かったので優勝させてもらえました。
しかも自分は当時ミスリルなのでチームの中でも足引っ張る側だったので本当に感謝してます。世界で3人だけの専用称号、自分は誕生日10月って事もあってハロウィン意識のこの称号は本当に嬉しかった。

まぁ何度も言うけど運でもらえただけみたいな称号なので自分は強いとは思ってないです。この頃はまぁまぁ真面目にやってたので何も考えてない人よりはマシくらい。プレイ回数もそこまで多くないしね。



その後は1周年記念ということでゲームセンタースクエアってイベントの開催。全ランク帯のユーザーを招いてのファン感謝イベントですね。
ここもありがたいことに当選させて頂き、ホームの4人の一緒に行ってきました。称号ももらえて嬉しかったね。

ちなみにこの時運営一年経ってるにも関わらずタイダルフレイム、バーストホーリーという2大ぶっ壊れ技を修正により開発。
タイダル3バーの動画記念撮影してニコニコにあげたらちょっと燃えたの笑っちゃったよねw


とはいえこの頃はまだ人も多く、全国後の熱気止まず。といった感じでユーザーもまだまだ元気があった。この頃は…

そのままキャラを追加したりステージを追加したり、たまに調整ミスってぶっ壊して…ってことをやったり、電撃主催の大会をやったり、そんなことを繰り返してはや半年~1年。2回目の全国大会の開催!
これが2017年の出来事ですね。


その時はオフラインで集まっての大会ではなく、会場が取れなかったとかでゲームセンターでのオンライン大会だったかな?
まだまだ人気は高く、ゲームセンターに行ったら人はまぁまぁいるよね。って感じのゲームだった。
正直この辺の記憶はあんまりない。なんでかはわからないけど…

そしてちょうどこのあたりの頃にDFFNT、家庭用版の発売が発表された。家で無料でできるということでユーザーは大いに盛り上がった。
この頃からNT引き継ぎの為にちょっと本気でクリスタル目指そう!ってなる(クリスタルになるとNT引き継ぎでランクがダイヤスタートになるため)
ホームの知り合い達に介護されてNT発売一週間前くらいになんとかスコールでクリスタル達成。確かユーザー割合で3%~6%くらいかな?
今じゃ考えられないけどランク上がるのも結構厳しくて、クリスタルになってるやつならまぁまぁやるやん。くらいの感じだったのがこの頃。
この時週2くらいでディシやってバチバチやってたんで一番うまかったと思う。クリスタルの目標達成してちょっと燃え尽きてたけど真面目にやってればクリCくらいまではぽーんと行きそうな感じだった。
実際後にロックとかはすぐ行けたしね。隣が強かったのはあるけど。

ちなみにNT発売が1月だったんだけど、その前の冬の時期はなんか毎日アホが炎上してた。ディシディア勢バカしかおらんな~~~~wwwwってみんなで言ってたり、知り合いの中にはディシディア面白いけど民度がやばい…一緒にされたくないからやるのやめようかな…って言う人も。
とはいえ炎上案件があるのは人が居たから。その頃はまだ…人も居たんやな…人が居ないと炎上案件すら起こらないんだ…


そして問題のNT発売。2018年1月の時期でモンハンと被るという激戦区。
200円3戦ということだったアーケードと違い、定価+PSN代だけで無限にできるということでユーザーは移行する…と思われたがAC勢はコントローラーだと違和感があるだとか、筐体のがやりやすいとか、回線が100%安定してるってことでまだまだACでやる人は多かった。少なくとも自分の周りではDFFNTはルムマで遊ぶモノって言う感じだった。(当時店内対戦できる環境にあったゲーセンは少なかったため、非常に重宝された)
あとはACのトップユーザーがブロキャス配信をドバーーーーっと初めたので上位勢のうまい動きだとか思考とかが見えるようになってきて全体的にユーザーのレベル格差が出るように。情報調べてるやつは強くなるし、調べてない人は伸びが遅くなった。

野良でのマナー悪化が深刻化し、拒否チャは日常茶飯事みたいな地獄環境に。野良3回やったら拒否チャと1回は当たるってレベル。野良衰退の原因。間違いない。


NT発売から数カ月後。ロックとヴェインが追加。ヴェインは強すぎかァ?って言われまくったけどまぁ別に…みたいな感じだった。
ロックは強いところと弱いところがあってマジでこの頃のユーザーは活気があった。ACNTやってなさそうな人もロックはメッチャいいキャラしてるってことでやってた。
シュレッドスピンの初期性能だけちょっとやばすぎたねって感じだけど味方に連携させるのが難しいってことで自分もいいキャラだったと思います。対面性能高いのもGOOOOOOOOOOOOOOOOODって感じで。
ユーザーの技術がほぼ円熟期になりつつあり、所謂環境キャラが煮詰まってきたくらいの頃。少なくともスピードはジタン一強と言える時代だった。
そしてリノア追加。多分2018年の7月とかそれくらい。まだ人はいる時期だったけどゲーム開発3年目になろうという頃にも関わらずメテオとかいうぶっ壊れ技を引っさげて登場。
無料で撃てるダークフレイム(垂れ流しブッパ技、フレイムはデメリット有だがメテオはなし)ということでランカーはそこまで強くないwとか抜かすがこのゲームのユーザーの9割5分は一般人。
つまり大暴れも大暴れしてゲームは隕石が垂れ流しになる世紀末環境に。
ここ自体はそこまでユーザー減った印象はなかったが未だに炎上が多いだとか民度が低いとかの問題は継続中。このときの民度の酷さは本当にひどかった。
あと上位帯で潜るとランカーとばっかりぶち当たるせいでロックとスコールは結局クリスタルAにできなかった。ランク上げるならランカーが居ない平日夜に。って言うのが割と当たり前の風潮に。
そもそも平日はNTでやるだとかが少しずつ定着してきた頃だったとかもある。Gomaさんとかは毎日配信してたから勉強するユーザーは多かったはず。
そしておそらくユーザー減少に一役買ったんじゃない?って個人的に思ってる闘神祭が開幕。なんと2018年8月~2019年3月までというクレイジー日程。当然アプデは続く。
まぁこのあたりの話は後ほど…




9月頃、カムラナート実装。FF11をやってた廃人は喜んだけど基本的に知られてないキャラ、特に目新しい要素もなくまぁこんなもんだよね~っていいつつ終了

そして3年目の全国大会。ユーザーも減りつつあったり、少なくとも自分もモチベないな~~~ってなってた中、アツいバトルでやっぱディシディアってゲーム…アツいな…って少し熱が取り戻されてた。
多分このあたりでチャットミュート機能が実装。確か半年遅いとか一年遅いとかって感想を抱いた記憶。
拒否チャするユーザーは引退等で減り始め、拒否チャを受けたユーザーも引退して~の歯止めにならないタイミングだったなって記憶。
そしてユウナの実装発表。…会場は大盛りあがりだった…


数日後ユウナが実装され、ついでにダメージの計算式も変更。

世界はぶっ壊れゲームに包まれた。



まずユウナ。ノーリスクの高射程高速度クソでかい強判定の弾を投げてくる技。もう一個ノーリスクで敵の位置にサーチブレイブを当てる技があったが予兆が短すぎて回避できなくね?ってなる上スキがない。
ダッシュブレイブも見づらく迎撃性能が高い。拘束も問題なく可能。
極めつけにフラップライズと大乱舞の2大ぶっ壊れを持って登場。
シュートは捕まるときついからテレポ持つのに実質テレポみたいなのをEXに持ちつつEXゲージ余りそうならゲロビに変換可能。EXゲロビも一瞬の予兆後予兆が消えるから事故が起こりやすいという仕様。
更に大乱舞という当時のシュートの遠距離サーチHPの最速の発生、発生後誘導有り、ブレイブあり、発生保障20fとおおよそ3年運営してきたと思えないゲームキャラの登場。

更に計算式の変更により今まで加算方式だった計算が、乗算計算に意図しないしようとして変更
500*(1+1+1)の計算で1500だったところが500*(1*2*2)で2000になった。

ダメージレースがマジで一瞬でひっくり返るバケモン環境になった為、上位ユーザーみたいな基礎力が高いユーザーが丁寧な試合を心がけても1発事故れば逆転みたいなやばいゲームに。


書いててユウナの件はマジでバカじゃないの?って思う。3年運営しても1年目とやってること何も変わらんやん。

同じことを思ったユーザーも多かったのか人の減少は収まらず、ドンドン減っていく。
その上闘神祭とかいう一応大会の期間中にも関わらず、リフレッシュとかいう既存キャラの角取り作業の開始。
わかりやすく言うと尖っている要素を丸くして、凹んでる要素を強化して使いやすくするという調整。
何が起きるかと言うとその尖った部分が強くて使っていたキャラが、全体的に使えないゴミになるという素晴らしい調整。



…あとはダラダラと死に近づいて行き、4周年の大会。
身内もいや…もうディシディアはいいかな…って言って見ることもなく…

そしてつい先日アップデートの終了が発表されて、というところですね








個人的にディシディアの良かったところは

逆転が起きる可能性があって、連携しないと勝てないシステム。
基本的にタイマンでは勝負がつかないシステムになってるので個人の対面処理能力より全体を把握してアドバンテージを取っていく立ち回りをすることが重要で、チームゲーとしてとても完成度が高い。
ただそれ故に自分の動きのミスとかが分かりづらい。自分の最善手が最善手ではないってことに気づかないとうまくなれない。
拒否チャ横行したことにそれもあるのかな~って思う。第三者視点だといやお前がクソやらかしてんじゃんって見えても本人は全く気づいてない。
そして自分が勝利貢献できる要素って結局チーム全体の力を100%として3人なので33%までしかならない。
まぁうまい人(Gomaさんとか)はNT野良で勝率98%とか叩き出してるので本当にそうとは言い切れないけどまぁパンピーだとそんなもんじゃないかな わからんけど。
逆転が起きやすいって言うのは、ブレイブ→HPとワンテンポあるから被弾が多い=死に直結してるわけではないから3回殴り負けても致命的なHPを貰わなければ高ブレイブ補正で逆転が効く。
このへんの根本システムがすごい面白い。開発したチームニンジャがすごい優秀。


他にいいところはキャラ変えがすごい簡単
格ゲーみたいにコンボの要素がない、さっき書いたとおり立ち回りゲーで、根本的な動きは同じで、技ごとどうなるとか振り方さえ理解してればキャラの変更は簡単にできる
クラウド暗闇の雲とかNはほぼ同じ、空上が下に行くか対面引っ掛け技か、空下は遠距離、HPは使いやすいものをみたいな感じで基本的に全キャラタイプさえ同じなら要求される動きは同じ。
フリオとかは未だに変なゲームしてるけどまぁそこは…


ゲームとしては非常に完成度が高く、とても面白いゲームだと思います。ではなぜダメだったのかと言うところを。


調整が上げて下げてトータル下がってるみたいな調整が多い。
これはいろんな人が言ってることですけど…この技現状弱いよね(基準とか特に考えない話)で、上方修正されて強くなりすぎて、じゃあ下方します→結果上方前の強みがなくなって丸くなって終わり。
ライトニングのビートダウンだっけかな~現状使えないから上げまーすって感じで上方入って、一応上方前は誘導強い置き技みたいな立ち位置だったんだけど、それが踏み込みやばい、食いつきやばいみたいな技に変化。
これじゃやりすぎたんで下げます→誘導と踏み込み下げました。
ってなってトータル踏み込みは上がったけど…うーん?みたいな性能になって終わりとか。
なんかそんな調整が多いですね。


基準がない調整が多い。
僕らがキャラを選ぶ際当然他のキャラのこのわざと比べるとどうのこうのってなるわけですけど、このキャラはコアが1Hitで2回割れるのにスノウは1Hit1パリとか…
チャージ&アサルトって技は当てるまではまぁいいとして当てた後は判定ブレるから点サーチが当たらない可能性がある、当てた後の後隙が大きく前進するためサーチが当たらない、初動の入りを見てないと出口がわからない。そのくせなんかデバフ(ダッシュゲージ回復速度50%ダウンとかいう頭悪い数字のやつ)もつく。
ってのが最近修正されてデバフだけは消えました。今更????????????????????????????????????????????それ2年前にやってないとマズいことじゃない?
これポイントとして加えていいかもしれないんだけど最初の1年とかは鯨岡さんやハザマさんもゲームできてたんですがドンドン忙しくなったのか途中からゲームやってないんですよね。
つまりゲームやってないエアプがゲーム作ってるんですよ。そりゃトンチンカンなモノ作りますわって言う話で。
これに関してはスクエニが悪い部分もありますけどね。 ということで次の点。


調整役が鯨岡さんしか居ない。
これは本当に大きな問題点だと思う。調整役のトップとして鯨岡さんがいるとかならいいのかもしれないけど1年目、2年目の時点で調整はすべて鯨岡一人で行っておりますとハザマさんが言ってたんですよね。
ちゃんと現場からこうしたほうがいいんじゃないんですか?って上に報告が上がってその上で鯨が決めてるとかなら大丈夫だとは思うんですけど3年目とかの調整見てるとどうやら…って感じはすごいありますね。
結局ゲームわからないエアプが調整してるんじゃ意味ないってところにたどり着くわけですけど人員増やさなかった、増やせなかったスクエニ側にも問題はありますよね。


なんかキャラが追加されなかったから~とかいう人も居ますけど根本的な理由はそこじゃないんですよね。最初の2年と同じペースかそれより年2キャラ少なくしたくらいじゃ大きい影響はないと思うんですよ。
それは根本的なゲームの面白さに関わっていないですもん。年6キャラが年4キャラに減ったところで別に…


やることなすことが遅い。
拒否チャの対応が遅かったとかバフの調整が最近あったんですけど、それも一年遅いって感じのムーブでしたね…
楽しむためにゲームしてるのに、わけわからんキチガイにお前が悪い!って言われてもいや悪いことなんてわかってるんだけど不快だわ…ってなってならこのゲームやらなくて良くね?につながるわけで
キャラの調整程度じゃ人はそうそう減らないと思うけど(ユウナみたいなやばいのは除く)ゲーム自体が楽しくないってなったらそりゃ辞めますよ。当たり前。
バフ関連の調整も細かいところはやってましたけどほぼ3年近くまるっと放置されてたんですよね。それの調整の為に3周年の段階で加算乗算の計算式を調整するとかやったと思うんですけど結局失敗して一年後に計算式の修正、バフデバフの効果の見直し…という流れになったんですけど
根本的な問題は変わってなくて結局マイスト、HP、シルブレ、テレポ、(HPシェアトットのみ)、スタブレ、フォースブレイク、マイティーガード、途中からバキュームとか…
結局使われるところしか使われなくて使われないスキルのテコ入れしてみて使わせてみるかみたいな調整はほぼなかったんですよね。スロウガとかバイオガとかちょっと調整されたけどまぁ実用的ではないよねくらいで終わりで… この話はこんなもんですかね



NTで大ゴケして、新規を全く取り入れられなかった。
これが一番大きいと僕は思ってるんですけど、NT発売直後はディシディアの旧作PSPシリーズのユーザーも多く購入していたんですよ。
じゃあその人達はどこ言ったのって言ったら全員辞めました。このゲームはクソゲーである前作と全然違う。と言って。
あと格ゲーマーもちょこっと始めたりした人は居たけどそれも辞めていきました。言った言葉は対面の読み合いが薄いとかそんな感じの意見だったそうな。
いいところのところで書いたんですけど、そもそもこのゲームは対面処理するゲームではありません。PSP時代のゲームは1:1の対面ゲーだったらしいんですけどね。
ただ多大な新規ユーザーを見込めるNT発売という場で開発はそれを説明せず、ハナクソみたいなしょっぱいストーリーをちょっと追加して、無料で対戦できる環境をブチ込んだだけのゲームがNTです。
何がダメってまるで新規に優しくないですよね。旧作ユーザーはディシディアの新作出るのか!買ってやってみようって思ったらなんか違うのが出てきた。ってなるわけで
よく僕が使う食べ物の例えシリーズで言うとチャーハン食べに行ったら天津飯出てきたみたいな。


天津飯天津飯で美味しさがあって、その美味しさはチャーハンとは別物なんですよ。ただ運営はチャーハンって名前でいきなり天津飯を出した。
ちょっと違うところあるかもしれないけど大体そんなイメージだと思ってください。じゃあ何をすればよかったの?って言うと答えは簡単で天津飯の美味しい食べ方を教えるべきだったんですよ。
そんな中この運営がやったことはACからまるっと移植しただけのゲーム。
まず前提としてACユーザーっていうのは狂人で、トータルプレイにアホみたいな金をかけるくらい好きなユーザーで、金をかけるだけの情熱があるので基本的に自分で調べて強くなります。
僕ですらDFFACに30万だか50万円くらいトータルで払ってるんじゃないんですかね? 1戦67円(切り上げ)で8000戦してるのでトータル50万です。
20000戦やってるとなると140万くらいですね。


まぁそんなことはさておき、要はACユーザーはほっといても大丈夫なんですよ。根が強いから。
じゃあ家庭用ユーザーはどうか?AC版が出ているにも関わらずやらない程度の情熱のユーザーが自分から調べて強くなるってことをするか?しないでしょ。
だから視覚外から弾が飛んできて邪魔されてつまらない、爽快感がないとかいう感想が出てくる。
それはチャーハンの食べ方であって天津飯の食べ方ではないのに。
このゲームはチームで協力するゲームであって、一人でできることは限られています。HP攻撃を当てるには味方と連携しましょう。ってことをチュートリアルで教えなきゃいけないんですよ。
基本的にディシディアのHP技は発生50f前後で見てから余裕で避けれるレベルで設定されてるんですよ。つまりガードロック等で拘束する、もしくは相手が油断している、避け方を知らない、見てから避けれない攻撃を使う他は当たらないシステムになってるんです。
ただ旧作ユーザーはそんなもん知らないですし格ゲーマーもそんなこと知らんから「は?このゲーム対面浅すぎだろ」とか「邪魔されて爽快感がない」とかって話になる。


チュートリアルでHP攻撃をステップで避けましょう!避けれますね?では相手も同じことをしてきます?どうすればいいでしょう?
そこで味方と連携するとか、後隙を狩るとか基本的な戦闘の進め方になっていくんです。


泳ぎ方も教えず水泳は50m泳げばいいんだよ!さあ!やってみよう!って言われてわかります?
ちなみに周りには小さい頃から水泳やってるユーザー(ACユーザー)もいるとなると…?
俺なら水泳嫌いになるね。間違いなく。

ACを2年も稼働させてるんだからゲームの基本的な進行みたいなのは当然あるんですよ。所謂定石ってやつですね。将棋にもありますよね。
定石って言うのはココまでは外れると外した側が不利になるから覚えましょうねってイメージで僕は覚えてるんですけど違うんですかね?
まぁともかく泳ぎ方がわからないのにいきなり泳げって言うゲームがDFFNTだったわけです。

グラブルはそのへんうまいよね。最初は初心者はこうしろ!って道筋書いてあるもん。ダクフェ取って、マグナを頑張って倒そう!ってね。



まぁそのへんの初心者を全く取り入れる気のない新作を出したってのが本当にダメだったなって思うんですよ。
無料版も最初から出しとけやって思ったりするけどそれ以前だよね。

面白いゲームってのは当時でいうとDBDとかフォトナとか、あのへん普通に無からいきなり生まれて大ヒットしましたからね。
新規が入れない定石みたいなのがあるゲームで定石を説明せず、新規の取り入れは絶望的…となれば後は死ぬしかないですよね。当たり前。

新規は新規を呼ぶんですよ。閉鎖されたコミュニティにその先はない。そして閉鎖されたコミュニティの中に拒否チャやらの癌が紛れ込んだら当然先は細くなっていく。



あとは単純にNT存在そのものの問題ですよね。ACやりに行こうかな→別にNTで良くね?→NTやるくらいなら別のゲームするほうが良くね?→終焉


ああ、後もう一個あった
ACでのネットワーク回線問題ですね。ゲーセン毎重いところがあるみたいな問題です。現在も進行中ですね。
今までACはすべてのユーザーが回線、操作性等の有利不利なく等しくできるゲームだったのにそれが崩壊。ACもNTも変わらねーじゃんって状態に。
まぁこれに関してはスクエニが悪いわけじゃないですけど…原因ではありますからね…ガンダムなんかはSEGAネットワークのALLNETから脱却しますって言い切りましたしね。
ACもNTも同じならNTのが金かからないだけマシですよね。ユーザー目線。






まだあったわ。闘神祭の話。
それまでは電撃とかが2ヶ月に1回くらい電撃主催の大会をやってたりしたわけですけどそれが闘神祭の期間中ろくに行われてなかった気がしたんですよね確か。
んで闘神祭は超ロングスパンのイベントだから自分の地域終わったらタダのゴミだし。長いから調整一発でゲーム変わるし。
それこそユウナとか乗算計算とか、馬鹿らしくなりますよね。あ、ユウナもエアプ故に生まれたバケモンだと思います。
しかも闘神祭結局都市部で予選多いだけで結局エリアで潰し合うし田舎はそもそも予選会場ないとかでお粗末なもんでしたよ。
闘神祭2018~2019の企画は間違いなくゲームの劣化の片棒担いでますよ。あんなのやるくらいなら4回くらい電撃大会開いたほうが100倍マシだった。






と、僕はそんなところかなーって思ってます。
スクエニはあと星と翼のパラドクスと今稼働してるのか知らんけどガンストがあるんですかね?
星翼も前書いた気しますけどロケーションゴミ、8:8とかいうそれ大会どうすんの仕様(結局8:8でやったらしいけど)に強気の料金設定。
アトラクションとして楽しむのは十分楽しいけどゲームとして楽しむには不十分すぎるゲームですね。


ちょっと調べたら都市部しかもう存在してないし、都市部こんだけあってユーザーは居るんか?とかそんな感想しかないですね。
僕が東京行くときにチラっと見ると半分も埋まってない気するんですが… 根本的にスクエニは運営が下手では…?



ボンバーガールがホームに実装されたんでちょっとやったんですけどあれはいいゲームですね。筐体スペース取らないし。
ただガチャでのキャラ開放とかスキル開放とかあるから今から本気でやろうかな~とは思えないですね…
ボムを使った先回りと言うか先読みした動きの妨害とかそれを絡めたスキルあれこれとか初期キャラが強いとかは評価できるポイント
星翼とかディシディアは今から始める人居るなら絶対頓挫するから辞めとけって言いますけどボンバーガールは今から始めても基盤しっかりしてるから大丈夫じゃね?って感じはある
自分には合わないかなって感じだけ。ゲーム自体は面白いからそれこそ家庭用出たら考えますみたいな



ゲームはブループロトコルが現状数年ぶりにネトゲのワクワクを感じてるので期待ですね。