陰キャのチラ裏

Twitterでまとめると長いやつをつらつらと

APEXのコーチングを受けてみた話

今回はAPEXのコーチングを受けた話をします。

序文は自分のコーチングについての意見とか書くので実際受けた内容とか気になる人は区切りつけるのでそこから読んで頂けると。

 


この記事はブログ書いていいですか?って聞いたところどうぞどうぞ!って言ってもらえたので書いてます。あとYoutubeでのライブ放送をしていたのですが、それも公開しても大丈夫と言われたので、公開させていただいてます。

 

 


最近2ヶ月くらいAPEXやってるんですけど、どうも実力がついてる感じがしないと。

KDとかはまぁちまちまと上がるんですけど自分本当に上手くなってるんか?みたいな感覚が結構あって、調べてみると今の時代コーチングというものがあると。

 

お金を払って人に教えてもらうって感じですね。

ゲームでお金払って教えてもらうってマジ?やってればうまくなるやんとかまぁ色々否定的な意見はあると思いますが、僕はそうは思ってなくて。

 

ゴルフとかテニスでもコーチングはあるだろうし、筋トレなんかはトレーナーと一緒にやるほうが効果は絶対高いと思います。なんなら将棋でも先生はいるわけで。

ゲームも同じようなもので、特にこのAPEXってゲーム、ランダム要素もあるせいで状況判断要素がひっじょおおおおおおおおおおに多いです。

 

一例をあげると、アーマー、接敵位置、武器、安置、物資が戦闘前にあって、戦闘始めてからもカバーのタイミング、射線の通し方、詰めるタイミング、投げ物入れるかどうか、回復のタイミングなど。戦闘終了後も物資の回収の基準、速度、漁夫の有無、味方との物資共有など…

 

 

今僕がぱっと思いついたのを書いただけなので実際上手い人はもっと考えてる要素があると思います。で、その自分が考えられてない部分を教えてもらおうっていう話ですね。

 

このご時世上手い人が動画で解説動画をあげてたり、ライブ放送でやっていたりするので学べる場所は多いですが、大衆向けの動画でしかないのと、それで理解したつもりになるのが一番ダメなパターンなのかなと。

 

自分は理解したつもりになって、味方に文句いう人とか、たま~~~~~~~~~~~に居ますよね。自分も気をつけてはいますけど偶に出ちゃうときありますし。少なくとも直接は言わないですけど。

 

話がちょっと逸れましたけど、コーチングの有用性はそういうこともあるので僕は凄い好意的に見てます。少なくとも好意的に見てないと受けに行こうと思わないですよね。まぁあとブログのネタにしようと思ってたところもありますけど(

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

では実際受けたコーチングを

書くことはすっごい難しいので受けた講座動画でそのまま乗せます。

 

www.youtube.com

コーチングをしてくださった方は、GTS所属のFLAMEさんです。

 

 

skilltown.jp

 

GTSはチームでスクリムだったり大会にも出ているゲーミングチームです。

 

普通にやっていたらよっぽど強くない限り話すこともないような人ですね。

 

 

 

本当に色々言って貰えたのですが、

・大きいゲームメイクとしての話

・戦闘中のミクロなゲームメイクについて

 

両方ともわかりやすく教えてもらえました。

 

特に上手い人が重きの置いているのは大きいゲームメイクらしく、「戦闘の撃ち合いを始める前に8割勝っている状態にしたい」と言うのは凄いしっくり来る言葉でした。

 

僕はRasさんがAPEXのプレイヤーで一番好きなのですが、やっぱりあの人はあまり参考にしてはいけないんだなぁという感想も同時に…

基礎的なAIMがあって、絶対タイマンで撃ち負けることがないから1:1を3回作って無理やり押していく立ち回りなので、自分が今やっていけない動きですね。

 

あとはキルムーブ等でも初動アーマーの有無や、漁夫が来づらいように大きいゲームメイクをする必要性があるということは全く気づいていなかったので、凄くタメになりましたね。

上手い人は適当に見敵必殺してると思っていたので視点、情報の処理量の違いを感じましたね。

 

あとは重要なところで行動のテンプレ化ですね。

ディシディアは要素が少なくてわかりやすかったのですぐ出来たんですけど、APEXは要素が多いからあんまり必要ないかなって思ってたんですけど、上手い人はもっと必要なところのテンプレ化をしてるみたいですね。

 

今自分は細かい所のテンプレまでは出来ないのでまず大きい2PT目が来たらすぐ離脱する。詰めるタイミングのテンプレ化等からですかね。

 

 

海岸の家…動画で言うと23分当たりのところですが、戦闘中でも考えていることが全く違うというか、自分が正解に全く辿り着けていないということを深く痛感しましたね。

 

ここの一連の戦闘だけでも多くのことが学べると思います。

 

 

自分の場合十分受ける価値のあるいいコーチングだと思いました。

2時間で3500円と普通にお安く受けられるのでいいと思います。

 

これは別に宣伝とか、仕事で書いてる訳ではないのと動画できちんと証拠も残っているので気になる人は動画を見て、依頼してみるのはいいと思います。

 

今FLAMEさんは一旦受付を中止していますが、スキルタウンでは他の方がコーチ請負等をしていますので見てみて気になった人に連絡を取ってみるといいんじゃないんでしょうか。

向こうもお金を貰ってやる以上自分の評価が落ちる→仕事が減るに繋がるのでとても丁寧に対応していただけると思います。

 

 

 

あと、動画内でも言っていますがコーチング受けながらみるみる吸収して動きをよくするのは非常に難しいと思います。というのも自分の普段の脳の処理を、更に外部から負荷かけるので(しかも自分の知覚していない部分)コーチング受けたらスパっとうまくなるわけじゃなく、見返して、まず自分の脳で処理して飲み込んでから、実践に投入しないと難しそうです。

この場面こうしたほうがいいと言われて、とりあえずそのとおりに動けても、恐らくなぜそうなるかの処理までは出来てないです。ただその理由はきちんと説明して貰えてるので後で動画で見直せるので動画等で見直せる環境にはしたほうがいいと思います。

 

 

 

なんとなく書きたいことは書いたのでこのあたりで筆を置こうと思います。もっと書きたいことはあったと思うんですけど思い出せないのと大体動画見ればわかるしなあ…ってところですね。

 

なにか質問等あればコメントかTwitterで聞いて貰えれば感想とかは話せると思いますので気になる部分があれば。

 

 

最後にコーチング、ブログの掲載許可等ありがとうございました。非常に楽しく学ばせていただけました。